【広島市の工務店】注文住宅を建てよう!ハウスメーカーとの違い
新築の注文住宅なら広島市の工務店 ToiHomeにお任せ!
ハウスメーカーと工務店の違いを解説
ToiHomeは広島市で注文住宅を承る工務店です。もう1つの選択肢ハウスメーカーとは、対応エリア・自由度・担当者との距離感・技術・工期・メンテナンス・保証に注目し、比較検討ください。
【広島市】工務店で新築の注文住宅を建てる際に知っておきたいハウスメーカーとの違い

そもそもハウスメーカーと工務店はどのようなものか、一般的な違いを確認してみましょう。
工務店 | 地域密着型で家づくりを請ける。 規模の大小には差があり、親方(社長)を中心にした少人数の技術者集団、モデルハウス見学会・展示会などを開催して自社の家づくりを積極的にアピールする工務店もある。 |
---|---|
ハウスメーカー | 規模の大小はあるものの、全国展開している。住宅展示場・モデルハウスが各地方・都市にあり、実績も多い。 |
さらに工務店の中にはハウスメーカーなど、FC本部のノウハウ・施工方法で家づくりを行うフランチャイズの工務店もあります。技術のある工務店の中には複数社とFC契約を結んで幅広い選択肢を用意できる場合も少なくありません。
対応可能エリアの違い
工務店は地域密着型が基本です。県境を越えるにしても近隣都道府県レベルのため、家づくりの対応件数について母数は比較的少なくなります。
ただし、その地域の暮らしやすさ(気候・交通アクセス・周辺環境など)に関するノウハウの精度が高い点が魅力です。
ハウスメーカーは全国規模で展開し、各エリア・主要都市のモデルハウスや住宅展示会などで相談できます。全国的な家づくりの事例・ノウハウを蓄積しているのが特徴です。
自由度の違い
工務店は完全自由のオーダーメイド住宅に対応できます。外観・内装・建材・間取りなど、こだわりたいポイントにはどこまでもこだわれるのが強みです。
ハウスメーカーは各社違いがあるものの、基本的にはカスタムオーダー住宅です。ある程度規格が決まっていて、その中で自由にできるところや選択肢があるポイントを設けています。
担当者との距離感の違い
工務店の場合、営業(担当者)・建築士・大工(現場監督)は同じ企業の社員である場合が多いです。また、ご要望をうかがいながら施工プランを練る担当者が営業ではなく建築士が受け持つことも少なくないため、ご要望が正確に伝わりやすいです。
ハウスメーカーは設計担当の建築士・大工は提携している別企業である場合が多いです。窓口をハウスメーカーの担当者に絞れるため、やり取りを一本化できます。
技術レベルの違い
工務店は抱えている職人さん次第となるので、各工務店で差が出やすいです。事前の実績をご確認ください。
ハウスメーカーは建材や設備など一括大量発注したものを組み立てるやり方なので、職人ごとの差が出にくく、品質が安定しています。
家づくりにかかる期間の違い
工務店は4~5ヵ月程度、ハウスメーカーは3~4ヵ月程度となっています。
期間に違いが出る理由は設計にかける時間の違いです。
ハウスメーカーは敷地面積・間取りが決まっていることもありますが、工務店の注文住宅はお客様が理想とする暮らしのイメージをゼロから作っていきます。
また、建材・住宅設備の用意にかかる時間も違います。ハウスメーカーはすでに製造されている在庫を使用する場合がほとんどです。対して工務店、特に注文住宅は材木業者から買い付け、大工が柱になる部分をつくっていくところからのスタートとなります。
メンテナンス・保証の違い
工務店は各社で大きな違いがあります。定期点検・保証がプランの中に組み込まれている場合や、契約しているわけではないもののちょっとした相談からすぐに対応してくれる小回りがきく工務店もあります。
ハウスメーカーは全国一律で確立された制度運用です。ただし、完全オーダーメイドにした部分の取り扱いについては要確認です。
家づくりを誰に任せるかは、ご家族の一生を左右する可能性がある選択です。それぞれの違いを比較したら、直接話を聞いてみる機会をつくりましょう。
広島市の工務店ToiHomeは地域に根付いた新築注文住宅が可能

工務店は家づくりにじっくり時間をかけられるのが特徴です。ほかに自由度の高さ・担当者との距離の近さといったポイントを重視するなら工務店がおすすめです。
できるだけ工期は短いほうがいい、業者選びや家づくりの自由度が高すぎると逆に決められないという方はハウスメーカーが向いています。
それぞれの特徴を押さえて、自分たちの理想とする家づくりをサポートする業者をお選びください。
ToiHomeは広島市やその周辺エリアに密着した工務店です。
完全オーダーメイドの注文住宅に関する建築実績も多く、日本の家づくりの知恵をふんだんに取り入れた、地域に根付いた家づくりを実現できます。
また、家に長く愛着を持って住んでほしいという思いから住宅かし保険に対応し、100年保証をお付けできるのも魅力です。家づくり相談会も随時ご予約を受け付けていますので、技術力や施工実績などぜひご覧ください。
広島市の工務店へ注文住宅・新築のご相談ならToiHome
よくあるお問い合わせをご紹介
ToiHomeで注文住宅を建てる際の主な特徴は何ですか?
ToiHomeでは、自然素材を使用したこだわりの住宅を提供しています。また、広島県広島市・廿日市市での豊富な施工実績を持ち、確かな技術と信頼でお客様の理想の家づくりをサポートしています。
家づくりのプロセスはどのように進められますか?
初めにお客様のご要望をヒアリングし、その後設計、施工、アフターサービスまで一貫して対応します。イベントや見学会も定期的に開催しており、実際の施工例を見て納得していただけます。
住宅ローンに関するサポートはありますか?
はい、ToiHomeでは住宅ローンに関するご相談も受け付けております。金利の話や最適なローンの選び方について専門のアドバイスを提供しています。
広島市の工務店に注文住宅を依頼するならToiHome
社名 | 株式会社 MORIMOTO |
---|---|
住所 | 〒730-0835 広島県広島市中区江波南2丁目9−37 |
電話 | 082-533-8105(代表) |
FAX | 082-533-8106 |
設立 | 平成23年12月27日 |
代表取締役 | 森本 任 |
資本金 | 1,000,000円 |
業務内容 | 1.建設業 2.新築戸建事業 3.リフォーム業 |
登録・許可 | 建設業許可番号:広島県知事許可 (般-30) 第36516号 |
第三者保証 | ㈱日本住宅保証検査機構(JIO) 第A6004942号 |
取引銀行 | 広島銀行 もみじ銀行 広島信用金庫 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
URL | https://www.toi-home.jp/ |